市場:ナスダック , ティッカー:FFIV
*チャートはスマホ閲覧者向けに編集しています。ブラウザで閲覧する際は、左上のポップアップで開くをクリックし拡大表示して下さい。
ADC (Application Delivery Controller)市場でのリーディングカンパニー
F5ネットワークスの主戦場であるADCとは、アプリケーション・デリバティブ・コントローラーの略で、様々なアプリを起動させる際に処理の負担が特定の領域に集中しないように分散を行う「ロードバランサー等」を用いて、アプリが円滑に作動するようサポートする製品やサービスのことです。
F5ネットワークスは、1996年に設立以来、この領域に特化し世界40か国以上に展開しています。日本においては港区赤坂に日本法人を設けています。また、地域別売上高はで2019年9月で米国が51%、米国外が49%と米国で過半数を占めています。
同社は、WebサーバーソフトウェアのNGINXを2019年に買収し、Shape Security(アプリ向けのセキュリティ開発企業)を2020年1月に買収。現在はアプリを軸としサービスの横広げを図っています。
今後のF5ネットワークス業績と株価予想
直近のF5ネットワークス(FFIV) 財務内容
売上高 | 株価 | 発表日 | |
---|---|---|---|
2020年09月 | 614,816,000 | 160.20 | 2020/11/19 |
2020年06月 | 583,252,000 | 140.79 | 2020/08/05 |
2020年03月 | 583,449,000 | 141.80 | 2020/05/06 |
2019年12月 | 569,305,000 | 125.23 | 2020/02/05 |

アクティビスト(物言う株主)の米エリオット・マネジメントは、米ソフトウエア会社F5ネットワークスの株式を一部取得し、数週間前からF5の経営陣と株価押し上げ策について話をしている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。関係者によると、エリオットの正確な持ち株比率は不明だが、規制で開示が義務付けられている5%を下回る。エリオットはF5の主要株主の1社だという。F5ネットワークスは1990年代半ばに設立され、アプリケーションサービスを提供。ネットフリックスなどのアプリが確実に安全かつスムーズに作動するようにして…
F5ネットワークス(FFIV) テクニカル分析

以上となります。最後までご覧頂きありがとうございました。
当記事は情報提供であり勧誘等を目的とするものではありません。また投資の成果を保証するものでもありません。
投資は全て自己責任です。詳しくは免責事項をお読みください。
引き続きよろしくお願いします。