来週の相場予見【米金利・株・為替】
*金融市場では金利が全ての起点となるため、米国長期債→株→為替の順にコメントしています。
金利(債券) | 株式 | ドル円 | |
先週の戦略4/12-4/16 | 予想◎ | 予想的中◎ | 予想△ |
今週の戦略4/19-4/23 | 上下限定的 | 米株>日本株,GAFA復活,既に業績相場へ突入中 | 108-111円 |
先週時点の予想(アップ後のリライト・修正、一切なし)↓
-
-
参考来週の相場見通し【2021年4月12日-4月16日】エドナル
来週の相場予見【米金利・株・為替】 *金融市場では金利が全ての起点となるため、米 ...
続きを見る
出張につき今週の予見は簡潔に…!!
米長期金利 [エドナル予見]
まずは米国債。

エド
一旦のピークアウト。先週一週間でわりと調整が進みましたね。ですが長期上昇トレンドはまだまだこれからかと。
債券投資家はデュレーション短めでないとリスクが高まるので要注意。実際にデュレーション短めのファンドは低位安定的で、デュレーション長めのファンドはここ1-2か月の成績がボロボロ、芳しくないですね。
株式 [エドナル予見]

エド
週初から日本株が弱く、米国株は最高値を続伸。予見はぴったりでしたね。
今週も見通しは変わらない。日本株は下押す可能性も高い。28000円まで下落する局面では割安に放置された銘柄を物色したい。個別銘柄についての話は、このサイトでほとんどしてこなかったが、今後共有していきたいと思う。

ナル
4/4の記事👆。4000に乗せたS&P500が上しか見なくなった瞬間である。
為替 [エドナル予見]

エド
ドル円は先週108円後半で引け。予想以上に弱い動き。どう思います?
ロスカットラインとなる108円40銭界隈は堅守。短期筋をここを見てトレードすると良いだろう。何かしらのニュースで一旦狙ってくるかもしれないね。だが高値から2円程の下落、まだまだ気にするレベルではない。

ナル

エド
目線は円安、目先は長期金利の動向を眺めながら、という理解で良いですか?
だな、今週押し目があればドル買いでGood。なお、ゴールデンウィークの円高理論は誤りで、円高も円安もどっこいどっこいだね。アノマリーはほぼないと言えるからご安心を。

ナル

エド
今週は出張につき、ここいらで筆を置きます。おやすみなさいzz
以上となります、最後までお読み頂き、いつもありがとうございました。
なお、当記事は情報提供であり勧誘等を目的とするものではありません。投資は自己責任でお願いします。
詳しくは免責事項をお読み下さい。引き続きどうぞよろしくお願いします。
【外資系金融マンの投資大学】
Written byエドナル